新着記事
永続農家推進協議会とは
現在、農家様においては「高齢化問題」「後継者問題」 「遊休地の問題」「収入の確保」「農家の将来に対する不安」等、多くの問題点や不安を抱えていらっしゃいます。
私たち「永続農家推進協議会」では、「農家の」「農家による」「農家のための」協議会と位置づけ、年6回お集まり頂き、ゲスト講師を招いた勉強会や会員による情報交換会、農地活用事例の現地見学会などを無料で開催しております。
協議会発足以来、農家の新しい収入源として、農業とエネルギー問題の解決を両立する営農型太陽光発電(ソーラーシェアリング)を農家永続のための未来の農業ととらえ、その実践を本会の柱として活動してまいりました。
会員同士が実際にソーラーシェアリングに取り組むことでノウハウを蓄積し、互いの経験をぶつけ合い切磋琢磨することでさらにシェアリングに対する取り組みを高めていく。まさにソーラーシェアリングの実践道場としての役割を果たしてきました。
協議会には榊やブルーベリー栽培の専門家、経営コンサルタント、営農型太陽光発電の普及に取り組む社団法人の代表理事など多数の専門家も会員としてご参加されており、ソーラーシェアリングについて広範囲にわたり知見を深めることができます。
例会後は毎回懇親会を開催し、会員同士が本音で語り合い、ソーラーシェアリングに取り組もうという方には大変有益な楽しい情報交換の場になっております。
是非多くの皆様にご入会頂き、ソーラーシェアリングや新しい農業について一緒に考え取り組んでいくことで、農家を取り巻く諸問題を解決し農家の明るい未来を創造したいと考えています。
ご賛同される方のご入会をお待ち致しております。
(注:永続農家推進協議会への入会は無料です。)
(注:定例会はWEB形式で開催しますので、全国どちらからでもご参加が可能です。
どちらに在住の方でもご入会いただけます。)
永続農家推進協議会定例会 開催予定表
回 | 日付 | タイトル | 内容 | 講師 |
26 | 4/11 (土) |
緊急事態宣言発令の為 中止 | ||
27 | 6/27 (土) |
新型コロナ感染防止対策の為 中止 | ||
28 | 8/1 (土) 開催済 |
地域循環共生圏のお話 コロナに負けるな! WEB例会(Zoom使用) |
・営農型のこれからのあり方 ・農業における環境問題 |
(社)ノウチエナジー 代表理事 酒本 道雄 様 |
29 |
開催済 |
シェアリングの全てを大公開! 養老山脈ブル-ベリ-農園 リモ-トパネルデスカッション WEB例会(Zoom使用) |
・令和3年度の方向性 ・売電実績公開・収益性 ・観光農園ができるまで! |
㈱船井総業研究所 青柳 圭祐 様 北風と太陽 森 裕子 様 (社)ノウチエナジー 代表理事 酒本 道雄 様 |
30 |
12/19 開催済
|
【速報】コロナ禍でもソーラーシェアリングで収益確保! WEB例会(Zoom使用) |
・次年度の太陽光の方向性 ・ソーラーシェアリングの収益性 ・榊・ポット柿など、実践者の生の声 ・CO2排出ゼロに向けた制度 |
㈱船井総業研究所 ポット柿栽培土屋正智様 |
31 | 2/13 (土) |
これからの永続農家推進協議会の行方は? | ・榊部会 ・ブルーベリー部会 |
永続農家推進業議会事務局 |
※セミナーの日程及び内容は予定であり、変更になる可能性があります。